会社案内
バーナル合同会社 vernal LLC
自の技で他の適を成す 社憲
体得した技能や技術で仲間と社会をより快適するために働こう
732-0818 広島市南区段原日出2丁目14-26 駐車場あり
        加藤 健太郎 kato kentaro
        経営マーケティング責任者 CEO/CMO
      
        香林 信一 korin shinichi
        経営技術責任者 CEO/CTO
      
事業内容
様式や帳票のDX「スマホで文書作成」
        DXをお考えの方、スマホを使ったIT化をお考えの方に弊社製品「バウムドック」をご提案します。
        「バウムドック」をはじめて利用するときのユーザー登録やテンプレの登録、利用者へのレクチャーなど、運用を円滑に始めるためにサポートしています。
                
        
      
      
      
        
      
地域交流Webアプリ「しののめステーション」
        広島市南区の東雲地区を中心に「地域が抱える課題」を解決するために、掲示板、予定カレンダー、予約カレンダー、マッチング、クーポンなどの情報交流の場になるWebアプリの企画・制作・運用をしています。安心して楽しみながら使えるように「ツブヤキ機能」「ポイント機能」などの工夫を盛り込みました。
                
        
      
      
      
        
      
レンタル
ネットLive配信
        講演会やセミナーなどの講話イベントを、ネットサービスのYouTubeやZoomを使ってLive配信します。
        イベントの周知で使いたい案内文書・チラシ・Webページの制作、イベントに参加した方にお願いするWebアンケートの制作や結果の集計などイベントの前や後に必要な運営作業もサポートしています。
              
      
      
顧問
        顧客の事業における実務と課題を把握してITを活用した解決を図るために、外部顧問として継続的に取り組んでいます。
        気になっているシステムをしっかり検討したい、事務所内での情報を円滑に共有したい、ホームページを編集したいが指導者がほしい、電子メールの運用を見直したいなど、現場でITの専門家が必要になる多様な場面で助言や指導をしています。
      
      
      
講話・相談
        スマホやアプリのこと、ITのトレンドやその活用方法を知りたい方のお求めで講師を派遣します。
        地域の団体や支援事業者、教育機関や行政などからのご依頼で「ICT活用事例紹介」「スマホやLINEの使い方」などの講話をしています。
        
        
          
        
      
      
    費用について
        地域活動
地域支援
        広島市 企画総務局 地域活性化調整部 コミュニティ再生課で受付中の、地域活動や組織運営にICTの導入を検討している地域団体に向けた勉強会で、講師を担当しています。
        
        
      
      
      
        
      
教育支援
        当社が事務所を置く地元の中学校からご要望を頂いて、中学校の教室で学生のみなさんに弊社の仕事内容についてお話をさせて頂いています。冬の季節に、中学1年生と中学2年生のクラスをいくつか回っていますが、いつもたくさんの質問と感想文を頂いて感謝しております。
        
        
      
      
        
          過去4回 - 2021.1, 2022.3, 2023.2, 2025.2
        
      
ラジオ放送
        当社が加盟している東雲地区商店会の活動や地域の情報を "気まま" にお伝えしている「東雲地区商店会ラジオ」の提供と出演をしています。配信するタイミングも "気まま" に不定期です。 
        
        
      
    
          過去26回 - 2020.9~
        
      加盟団体
東雲地区商店会 2018.5~, 広島県中小企業家同友会 2018.7~
    